全学年・児童会

全学年・児童会

タブレットでのオンライン接続テストを実施

本日、タブレットを使用して担任とオンライン接続ができるかどうかのテストを行いました。(明日実施する学年もあります。) 今回のテストから課題点を見出し、実際に家庭と学校とでオンライン接続を行う際に、スムーズに実施...
全学年・児童会

体育朝会

5月18日(火)に、体育朝会を実施しました。(新型コロナウィルス感染拡大防止のため、テレビ放送で行いました。) 内容は、新体力テストに向けて簡単にできる運動の紹介でした。 【ボール投げにつながる運動】 ①ボールを持...
全学年・児童会

避難訓練

5月17日(月)に、避難訓練を実施しました。 今回は、関東地方南部で大きな地震が起こったことを想定し、放送で緊急地震速報の音を流して訓練を始めました。 児童は、教頭先生の放送の指示や担任の先生の指示に従い、まずは素早く机などの下...
全学年・児童会

なかよし遊び、開始!

昨日、5月10日(月)の昼休みに、今年度初のなかよし遊び集会が校庭で開かれました。 「なかよし遊び」とは、1~6年生の縦割りグループ(異年齢集団)による活動の場で、上級生と下級生の関わりを通して子供同士の関わり合う力を豊かにすることや...
全学年・児童会

1年生を迎える会

本日、「1年生を迎える会」が行われました。 コロナ対応のため、テレビ放送での実施となりました。(司会・進行は運営委員会の児童が担当しました。) 各学年の代表の児童が1年生に向けて様々なメッセージを送りました。 ↓2年生:学...
全学年・児童会

今年度初の児童集会

本日、今年度初の児童集会を実施しました。 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、テレビ放送で行いました。 今回の内容は、5・6年生が所属する委員会活動の各委員長の紹介です。それぞれの委員長は、仕事の内容や今年度1年間の意気込みにつ...