全学年・児童会

全学年・児童会

4.30 児童集会

今年度初めての児童集会が行われました。 テレビ中継のインタビュー形式で、楽しく分かりやすい委員長紹介をしてくれました。運営委員会のみなさんは、いつも工夫して会を盛り上げてくれます。
全学年・児童会

4.22 1年生を迎える会

新1年生のために、2年生から6年生がそれぞれ工夫をこらし、学校生活がよくわかるお話をしてくれました。 どの学年もとっても楽しい発表で、素晴らしい会になりました。
全学年・児童会

2.21 文化祭

なかよしグループ(異年齢集団)で活動しました。第1部は、なかよしランチ。各グループの活動場所で楽しく会話をしながらお弁当を食べました。第2部は、6年生が考え、準備してきた缶つみや的あて、ボーリングやなぞなぞなどの遊びをみんなで楽しみました。...
全学年・児童会

11.11 こもれび音楽会・バザー開催

こもれび音楽会を通して子供たち一人一人が成長し、多くのこと学ぶことができました。今後の教育活動に活かしてまいります。保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。 午後は、バザーが開催され、提供品の販売やゲーム、...
全学年・児童会

運動会全体練習(2回目)

今日は、開会式・閉会式、応援合戦の練習をしました。応援団長の掛け声に合わせて、赤組も白組も堂々と応援をしていました。本番が楽しみです。
全学年・児童会

防犯教室・インターネットセキュリティ教室(6/1)

埼玉県警生活安全部少年課非行防止指導班「あおぞら」の方々を講師にお招きして防犯教室・インターネットセキュリティ教室を実施しました。1~3年生は不審者から声をかけられたときの対応などについて、4~6年生はインターネットの安全な利用などについて...