未分類 1.22 5年生・なかよし学級 校外学習 朝からバスに乗って、5年生が藍染体験と工場見学に行ってきました。 羽生市武州中島紺屋での藍染体験は、日本の伝統工芸を学ぶよい機会となりました。実際に自分で模様を作り、白い布を藍色の水の中につけて自分だけのハンカチを作りました。 ... 2025.01.28 16:51 未分類
全学年・児童会 1.9 1.14 書き初め競書会 昨年末から練習していた書き初めの競書会が行われました。 寒い体育館の中ですが、静かに自分の字に集中していました。指導してくださる先生からアドバイスをいただき、それぞれ納得できる字が書けるようがんばっています。 書き初めは、字の上... 2025.01.15 17:36 全学年・児童会学校から未分類
全学年・児童会 12.24 2学期終業式 1年間で一番長い2学期でしたが、本日無事終了いたしました。 行事も多く、勉強も難しくなってくる時期ですが、子どもたちは元気いっぱいひとつひとつの目標をクリアしながら、とても頑張っていました。そして一歩一歩成長しています。担任か... 2024.12.24 12:21 全学年・児童会学校から未分類
学校から 12.19 書初め練習会 書道の先生に来校していただき、書初めの練習をしています。 静かに集中して筆を持つ姿を見ると、背すじがのびる想いがします。みんな画仙紙いっぱいに、文字を大きく一生懸命書いていました。 3学期はじめには競書会があります。年末年始も家... 2024.12.19 17:09 学校から未分類児童の活躍
全学年・児童会 12.6 持久走記録会 体育の時間や休み時間に、たくさん走って練習を重ねてきた持久走ですが、今日はその成果を出す記録会が行われました。 初めて走った1年生も、昨年よりも記録を伸ばそうとがんばった学年の子どもたちも、みんな最後まで走り切った姿がすがすがしく、と... 2024.12.06 17:23 全学年・児童会未分類
全学年・児童会 11/8.9 こもれび音楽会 11月8日(金)に校内音楽会が行われ、9日(土)は学校公開として保護者の方に向けた音楽会が開催されました。 子どもたちはとても緊張した様子でしたが、精一杯楽しんで演奏しているなと感じ、これまで一生懸命練習してきた成果が出せて満足してい... 2024.11.21 12:47 全学年・児童会学校から未分類