全学年・児童会 体育朝会 5月18日(火)に、体育朝会を実施しました。(新型コロナウィルス感染拡大防止のため、テレビ放送で行いました。) 内容は、新体力テストに向けて簡単にできる運動の紹介でした。 【ボール投げにつながる運動】 ①ボールを持... 2021.05.20 16:25 全学年・児童会児童の活躍
全学年・児童会 避難訓練 5月17日(月)に、避難訓練を実施しました。 今回は、関東地方南部で大きな地震が起こったことを想定し、放送で緊急地震速報の音を流して訓練を始めました。 児童は、教頭先生の放送の指示や担任の先生の指示に従い、まずは素早く机などの下... 2021.05.20 16:23 全学年・児童会児童の活躍
食育 5月20日(木)の給食 メニューは、ごはん、けんちん汁、白ごまつくね、さけとじゃこのふりかけ、牛乳です。 さけとじゃこのふりかけに使われている「ちりめんじゃこ」は、「カタクチイワシ」を中心に、「ウルメイワシ」や「マイワシ」などイワシ類の稚魚が材料です... 2021.05.20 16:05 食育
食育 5月19日(水)の給食 メニューは、はちみつパン、グリーンポタージュ、かぼちゃコロッケ、コーンサラダ、牛乳です。 毎月19日は、食育の日です。みなさんは「いただきます」や「ごちそうさま」のあいさつをしていますか? 「いただきます」のあいさつには... 2021.05.19 12:45 食育
食育 5月18日(火)の給食 メニューは、カレーライス(麦ごはん)、温野菜サラダ、乳酸菌飲料、牛乳です。 カレーライスに使われているじゃがいもは、元々は南米のアンデス高原が原産地です。以前の日本のスーパーでは、ホクホクした食感の「男爵いも」と、煮崩れしにく... 2021.05.18 16:19 食育
食育 5月17日(月)の給食 メニューは、ごはん、呉汁、いわしのみぞれ煮、茎わかめのきんぴら、牛乳です。 茎わかめは、わかめを加工する際に取り除かれる茎の部分で、コリコリとした食感を楽しめる海藻です。歯や骨をじょうぶにするカルシウムや、海藻からしかとれない... 2021.05.17 12:46 食育