食育

5月6日(木)の給食

メニューは、チキンライス、ホワイトソース、オムレツ、ほうれん草とコーンのソテー、牛乳です。 ホワイトソースに使われているエリンギは、ヨーロッパでは古くから食用とされてきましたが、日本での歴史はまだ浅く、1990年代に入ってから人工...
1年生

交通安全教室

先週の4月30日(金)に、交通安全教室が行われました。 2校時は、1年生が横断歩道の渡り方を学びました。左右をよく確認することや、まっすぐ手を挙げて渡ることを教えてもらい、しっかりと取り組んでいました。 3校時は、3年生...
食育

4月30日(金)の給食

メニューは、チーズパン、アイントプフ、たらのトマトソースがけ、ブロッコリー、牛乳です。 給食のテーマ「給食で世界を旅しよう」。今月の国は、ドイツ連邦共和国です。 アイントプフは、「鍋の中に投げ込んだ」という意味がある、ド...
食育

4月28日(水)の給食

メニューは、コッペパン、マカロニのクリームスープ、ソーセージケチャップソース、コーンスローサラダ、牛乳です。 ソーセージは、コッペパンにはさんでホットドッグのようにしても食べられますね。
学校から

5・6年生懇談会

本日、5・6年生の懇談会を実施しました。お越しくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。 冒頭で、学校長挨拶をテレビ放送で行いました。(コロナ対応の為) 先日ホームページにアップしました「学校長あいさつ」から、...
全学年・児童会

1年生を迎える会

本日、「1年生を迎える会」が行われました。 コロナ対応のため、テレビ放送での実施となりました。(司会・進行は運営委員会の児童が担当しました。) 各学年の代表の児童が1年生に向けて様々なメッセージを送りました。 ↓2年生:学...