児童の活躍

児童の活躍

火おこし体験(3・4年生)

本日、3・4年生が「総合的な学習の時間」の一環で、火おこし体験を行いました。 使った道具は、七輪。 まず、ちぎった紙を中に入れ、その上に炭を乗せていきます。初め、子供達は紙も炭もきっちりと整えて入れていました。でも、先生から「空...
全学年・児童会

なかよしグループ解散集会

昨日、なかよしグループ解散集会が行われました。 「なかよしグループ」は1~6年生がそれぞれ数人ずつ所属する縦割班で、年間を通して異学年交流を行います。今年度はコロナ禍であり、実施方法を工夫しながら活動を行ってきました。 最後とな...
児童の活躍

競書会(2日目)

本日、1・2時間目に5年生が書きぞめの競書会を行いました。 【5年生】お題「新しい朝」 児童は一人一人とても真剣に取り組んでいました。
児童の活躍

競書会(1日目)※訂正

本日、3・4時間目に3・4年生、5・6時間目に6年生が、書きぞめの競書会を行いました。 【3年生】お題「こぶし」 【4年生】お題「友だち」 【6年生】お題「希望の光」 ...
全学年・児童会

校内音楽会!

本日、校内音楽会を実施しました。 今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、発表は合奏のみで、前半(1~3年生)と後半(4~6年生)に分けて実施しました。 【前半の部】 ①2年生 合奏「エルクンバンチェロ」 ...
6年生

日光東照宮見学

修学旅行最後の見学は日光東照宮です。 五重塔です。 三神庫です。 三猿の彫刻です。 陽明門です。 眠り猫の彫刻です。 ...