児童の活躍

全学年・児童会

6年生を送る会

全学年が一同に会し、体育館で「6年生を送る会」を行いました。1~5年生は、工夫をこらした出し物を通して6年生に感謝の気持ちを表しました。6年生も、感謝の気持ちを言葉や合奏で伝えました。 6年生入場 1年生 ...
6年生

修学旅行6年(11月17日・18日)

1泊2日の修学旅行に行きました。華厳の滝や戦場ヶ原のハイキング、足湯、日光東照宮などを見学しました。子供たちは、この日に向けて仲間と協力しながら、係活動や調べ学習などを進めてきました。小学校生活の良い思い出となりました。 ...
なかよし学級

芋ほり(1・2年生・なかよし学級)

芋ほりをしました。5月にサツマイモの苗を植え、子供たちが水やりや観察などをしながら大切に育ててきました。芋の大きさが心配されましたが大きな芋もたくさん収穫できました。子供たちは、収穫の喜びを味わうことができました。
全学年・児童会

校内持久走大会(11月11日)

晴天のもと、子供たち一人一人が目標をもって練習に取り組んできた成果が発揮されました。保護者の皆様におかれましては、温かいご声援、本当にありがとうございました。
全学年・児童会

避難訓練

関東地方南部に大きな地震が発生し、その後火災が発生したという想定で訓練を実施しました。「お・か・し・も・ち」を意識しながら取り組みました。
なかよし学級

社会科見学に行ってきました(3年)

川口市戸塚環境センターや川口市消防局神根分署、イイナパークなど川口市内を巡りながら社会科の学習をしました。子供たちは、真剣な表情で施設の方の話を聞きながらメモをとっていました。